【現在・高校生】芸能学校に転校できる?単位は必要書類について解説

公開日:2020/06/15  最終更新日:2020/06/16

もし現在高校生の人が芸能人を目指す場合は、いきなりオーディションを受けるわけではなく、まずは芸能学校に入ったほうが良いでしょう。芸能学校に入ってオーディションを受けたほうがはるかに受かりやすいです。そこで、普通の高校から芸能学校に入る場合はどのような条件があるのでしょうか。単位の条件や必要書類等なども理解しておきましょう。

学校によっては転校ができないところもある

高校から他に転入することが物理的に可能な場合もありますが、すべての芸能学校が転入を認めているわけではありません。例えば、芸能学校の中でも全国的に名前が知られているような事務所が所有している学校の場合には、かなり競争倍率が激しいでしょう。

入学するときも普通の専門学校なると異なり厳しい面接や書類審査等がおこなわれます。そのため、選ばれた人だけが入学することになるわけです。そのようなところは、生徒が減ることは滅多にありません。つまり、定員いっぱいの状態がずっと続いているわけです。このような場合には、物理的に転入することが難しいと言えるでしょう。

やはり、空きが出てようやく外部からの生徒を募集する感じです。では、空いている席が出た場合、必ず生徒を募集するのでしょうか。これに関しては、その学校の方針によって異なります

例えば、学校の方針が途中で転校や転入をすることを認めていない場合は何人生徒はやめようと途中で募集することはまずありません。そのため、実際に他の学校から入ることができた人などがいる芸能学校を選ぶことが重要になります。

通信制の学校は比較的入りやすい

日本にはさまざまな芸能学校がありますが、最近注目されているのは通信制の学校になります。通信制の学校の場合には、基本的に入学試験などもそれほど厳しいものではありません。よほど問題がなければ、入学できてしまうわけです。

このような学校は、大抵途中で止める生徒も多い傾向があります。学校側としては、途中で生徒にやめられてしまうと授業料を取ることができなくなってしまうため、途中からの転校も迎え入れてくれるでしょう。

ただ、転入の場合は無条件で入ることができるわけではなく、一定の単位などが必要になります。例えば、1年生が終了した段階で転校する場合には、もし1年生の単位をしっかりとっていたとすればそのまま2年から新しい学校で始めることが可能になります。

逆に1年生の単位が取れてない段階で変更しようと思っても、もう一度新しい通信制の学校で1年生からやり直しになるでしょう。学校で単位を取得したことを認める書類が必要になります。

普通の学校の場合は状況によって異なる

芸能学校の中には、昼間から通うスタイルと夜間だけ通うスタイルがあります。このようなところに転校することができるか気になるところですが、基本的に転校することは可能になります。ただし、学校によって微妙に条件が異なります

大抵芸能学校は私立の学校になるため決まった基準はありません。例えば、やむを得ない事情で転入しなければならない場合などは認められることがあります。もちろんそれでも、前の学年の単位などを取得していることが重要な条件になるでしょう。

学校によっては、積極的な理由がある場合には、転入を向かい入れることがあります。例えば、絶対に芸能人になりたいと言う強い気持ちがあり、学校側もそれを認めている場合には、転入が可能になるでしょう。もちろん必要最低限の単位数なども重要になります。

書類等が必要だとすれば、単位を取得したことを証明する書類、前に在籍した学校が転校することを証明してくれる書類です。実際に転入が認められるかどうかは、書類審査だけでなく面接がおこなわれることも多いです。やはりその人の人となりを見るために面接が必要になると言うわけです。

 

芸能学校に高校生が転校や転入する場合、どのような条件が必要になるかは学校によって異なります。例えば、本当に人気がある学校の場合にはそもそも途中から転入することが認められていないところもあります。

これに対して、比較的入りやすいのは通信制の学校になるでしょう。芸能人を要請している通信制の学校では、入学は簡単なだけでなく途中から入ることも決して難しくはありません。

全日制の学校や余暇の学校など、学校によって若干条件が異なりますが、定員が足りていないような場合には、転入を認めてくれる可能性があるでしょう。それでも、必要最低限の単位や単位が認定されたと証明する書類等も重要になります。

おすすめ関連記事