絶対デビューしたい!芸能学校に通うなら心得ておきたいこととは?

公開日:2020/05/15  最終更新日:2020/05/18

芸能学校に通いたい、と思うのは悪いことではありません。ですが、通う場合はなんにせよ普通の高校とは違うのだということを覚えておく必要があります。実際はかなりハードですし、多くのストレスにさらされるかもしれません。ここでは、芸能学校に通うための心得やそれらの対策を紹介しましょう。

誰でもなれるわけではないので努力が必要

まず、残念なことではありますが、必ずしもこのような学校に入ったからと言って将来実を結ぶとは限りません。このため、毎日の基礎的なトレーニングや日常生活の管理なども含めて、絶対的な努力が必要になります。

このため、学校だけのカリキュラム上ですべて何とかなるとは思わず、誰でもなれるわけではない職業を志望するのですから、なんにせよ努力は必要になります。この場合、毎日の体重や髪型などの管理もありますし、当然日々の管理としてレッスンやファッションに対する気遣いが必要になるでしょう。

若い世代だからこそできるトレーニングを日々積み重ねておけば、将来への可能性も高くなります。また、仮になれなかったとしても、このときの努力は将来的にもメリットを及ぼします。

このため、自分が志望するものはそもそも何かをしっかり把握し、その上でどういう風になりたいかを考えて、努力を積み重ねることが必要になります。日々の努力がなくては、厳しい業界で仕事を得るのは難しいでしょう。

成功することも生き残ることも難しく、仮に天性の才能がある人でも潰されてしまう場合もあるかもしれません。どちらも必要になりますので、努力しなくては生き残れない業界だ、ということは最初から心得ておいた方が良いでしょう。

人によっては他の進路を検討する場合も出てくるかもしれませんが、それも方法といえるでしょう。

みんなとの競争は入学時から始まる

次に、学校に入学した時点から競争が始まるのだということは忘れないようにしましょう。というのも、こういった世界は選考があるのが基本となっており、かなり厳しいことも少なくありません。

また、特に学校というスタイルの場合は入学当初から講師の先生や教師の先生、学校運営スタッフなどに見られています。実はこれが学内の選考や学校内のさまざまなことに影響することが多く、入学時からすでにいろいろな影響はスタートしていると考えても構いません。

また、こういった学校は普段から学内オーディションがおこなわれることも少なくありません。学内でも業界に対応するためのさまざまな対策がおこなわれますので、普段から選考があることも忘れないようにしたいところです。

これは卒業後、業界に入ってからも続きます。学校内では学校のスタッフや先生たちだけだったのが、業界になるとプロデューサーやディレクター、共演者やスタッフの皆さんなど、いろいろな人の目に触れる機会が格段に増える傾向があります。

このとき、普段から人の目を意識したり学校生活中の言動や見た目、振る舞いに気をつけることを覚えておくと、その後の業界での生活にもプラスに働くでしょう。基本的に学校に入る前から準備をしておく必要があるかもしれませんが、日常生活からでも意識すれば十分対策が可能です。

日々の生活で運動を取り入れて体型管理と体力付けをしたり、話す言葉を注意したり、よりお笑いや映画を見る機会を増やすなど、日常的にできることをおこなっていきましょう。

学生らしさを忘れないことも大事なこと

その一方で、同時に学生であることや生徒であること、まだ高校生や大学生、専門学校生であることも忘れてはならないポイントです。この時代にはこの時代にしかできないことがありますので、そういったイベントや行事、人間関係は日々楽しみましょう

というのも、こういったことはそもそもその世代らしさを強調してくれます。このため、将来のエピソードトークや学生時代の思い出は大事ですし、制服があるなら制服を着たりアレンジする楽しみを身につけることも大事なポイントになるでしょう。学校時代ならではの思い出やできることを経験しておくと、それらが後々役に立つ場合があります。

また、学校というのはかなり特殊な空間です。社会に出れば世代や人間関係が特定された空間はあまりなく、横のつながりや損得がないつながりを得られる機会は格段に少なくなるでしょう。このときにできた友人や知人が、将来に何か影響を及ぼすことは少なくありません。

学生時代の友達が一生の友達という人も少なくないように、この時代にできたご縁はやや特殊です。だからこそ、友達を作って楽しんだり、いろいろな人と関わることは重要になりますし、将来にプラスに働くことも多くなるかもしれません。部活動やサークル活動などで作った思い出や友人なども、生涯にとってプラスになるでしょう。

 

これから志す業界はとても厳しく、基本的に必ず誰でもなれるとか、こういった学校を卒業したからといってさまざまなメリットがあるというわけではありません。このため、日々の努力が必要になりますし、普通の学校生活とはちょっと違った学校生活となるでしょう。

ただ、その一方でやはり学生なのですから、学生としての本文である勉強や友人との交流は大事なことになります。また、毎日の楽しみや学校卒業後のことも考えて、日常を進めていく必要があるでしょう。

おすすめ関連記事