歌手を目指す方が芸能学校に通うメリット!どんなことが学べる?

公開日:2021/07/15  最終更新日:2021/05/11

「歌手を目指したい」と考えている人の中には、芸能学校への通学について検討している人もいるのではないでしょうか。しかし、どのようなことを学べるのかわからないものでしょう。そこでこの記事では、「芸能学校ではどのようなことが学べるのか」「通うことのメリット」について紹介しています。学校選びの際に参考にしてください。

芸能学校ではどんなことが学べる?

歌手になるための技術・知識を吸収できる

芸能学校では、プロの講師から歌手に必要な技術・知識を指導してもらえます。SNSが普及しYouTubeなどで学べる機会が増えたとはいえ、第一線で活躍するような技術を身につけるには独学では厳しいところがあるでしょう。なぜなら声帯が見えない上、自分の苦手な部分や発生の細かい違いを素人が見極めることは困難だからです。

これはボイストレーナーの言葉ですが「僕たちも手探りでいろいろ試しながら生徒さんを教えている」と語っていました。プロですら見極めが難しいのに、一般人ができないのは想像が容易につくでしょう。そのため芸能学校でプロからトレーニングを受け、ひとつひとつ技術を習得していくことが最も効率がよいのです。

歌手に必要な社会のマナーを学ぶことができる

芸能学校では歌手として生きていくためのマナーを教わることができます。「歌唱力」のみで歌手になるのは本当に厳しいものがあるでしょう。人前での態度や接し方、マナーなどを身につけ、オーディションなどで受かりやすいように、人としての価値も高めておく必要があるのです。最低限のマナーは自分でも知ることはできますが、芸能界や音楽業界特有のマナーはプロから指導を受け習得しておくのがベストではないでしょうか。

芸能学校で歌手を目指すメリット

プロの講師の元でレベルアップ

独学で歌唱力を高めようとした際、最初に躓くのが「客観的な意見を知る機会がないこと」です。自分で声を録音し聴くことはできても、自分の苦手な部分を把握しそれに見合ったトレーニングを自分で行うのは難しいものでしょう。録音した音は録音機材によっても変わり、空間に響くようなリラックスした声なのか喉を閉めた張り上げ声なのか、判断することもまた難しいものです。

それに対し、芸能学校ではプロ講師がその場で声を聞きその都度アドバイスしてくれます。自分の課題が明瞭になるだけでなく、それを解消するトレーニングを習えるので成長も早くなるでしょう。

芸能界とのつながりができることでデビューチャンスが増える

芸能学校で指導をしている講師は、現在進行形で芸能界の仕事に携わっていることが多いようです。講師が芸能界で名の知れた人であれば、音楽事務所から勧誘される可能性もあるでしょう。芸能事務所の紹介、自分の活動のバックアップなどもしてくれるかもしれません。歌手だけでなく社会で生きていく上で、どの業界でも「人のつながり」は強いものでしょう。とくに芸能界はコネが成功につながる業界となるため、講師に出会えることもメリットになり得るのです。

同じ夢を持つ仲間と互いを高め合える

芸能学校には自分と同じような夢をもった人が多く在籍しています。お互いに「よいところ・悪いところ」を指摘しあえるのは、独学では経験できないものです。また自分の長所は、人からの些細な言葉で気づくことも少なくありません。「時に励まし時に高めあう」仲間に出会えることも、芸能学校に通うメリットになります。

歌手を目指す上での芸能学校の選び方

授業の内容と費用について

学校を選ぶ上で、授業料が高ければ高いほどよいわけではありません。一般の学校とは異なる授業が多いので、カリキュラムをよく確認して学費相応の授業が受けられるか検討することが必要です。

自分の伸ばしたい分野に特化した学校を選ぶ

芸能界デビューするには、周りから抜きん出たスキルや能力が必要になります。自分の長所を伸ばすために芸能学校に通うわけですが、カリキュラムに学びたいものがなければ意味がないですよね。歌手を目指したいのであればボイストレーニングやボーカルトレーニングが受けられる学校、舞台であれば舞台の発声技術や演技の練習など自分の伸ばしたい分野が多く受けられるような学校を探しましょう。

講師陣をみて選ぶ

有名な講師から指導を得られるのは、技術の習得だけでなく芸能界とのつながりを形成できるものです。学校で学べるのは講師の教えられる範囲でしかないため、優秀な講師がいれば有益な情報やつながりを得られるかもしれません。さらに有名な講師陣には意識の高い生徒が集まってきます。「環境が人を作る」というように、レベルの高い環境に身を置けることはとても重要なことなのです。

 

今回は芸能学校のメリットや選び方について解説しました。芸能界では得意なことに何かもうひとつ加えることで、人が真似できないようなスキルへと成長する可能性があります。自分のスキルをより育てられる学校を選ぶようにしてくださいね。

おすすめ関連記事