検討する際の参考に!通信制の芸能学校を選択する利点とは?

公開日:2021/11/15  最終更新日:2021/09/07


芸能界への道を目指すために、芸能学校に通おうと考えている方も多いでしょう。芸能界に入るためには知識とスキルが必要になりますし、芸能事務所とのパイプを掴むためにも、芸能学校に入った方が芸能界に入れる確率は高いといえます。今回は芸能学校を選ぶ上でのポイントや通信制の芸能学校を選択する利点を紹介します。

通信制の芸能学校を選択する利点とは?

芸能学校には一般的な高校と同じで、全日制の学校と通信制の学校があります。

初めに、通信制の芸能学校を選択する利点について見ていきましょう。通信制の芸能学校を選択する大きな利点として挙げられるのが、なんといっても通いやすいところです。

通信制であれば芸能活動と学業の両立、仕事との両立もしやすいです。通信制は週に数回程度活動するだけなので、それ以外の時間は自由に行動ができます。授業ではない時間を学業や仕事に充てることもできますし、レッスンや能力向上のために有意義に時間を使うこともできるのです。また、学校に通う費用が安いのも大きなメリットといえます。

全日制の芸能学校では年間で100万円程度かかる場合もあるのですが、通信制だと40〜50万程度に費用を抑えられるのです。通信制でも全日制と同じく専門の知識とスキルを学べますし、費用を安く抑えて時間を有意義に使えるのが通信学校の大きなメリットでしょう。

芸能学校の入試内容

続いて芸能学校の入試内容について見ていきましょう。芸能学校に入るためには普通の高校と同じように入試を受ける必要があります。入試制度は推薦入試、AO入試、一般入試の3種類が学校ごとに揃っています。一般科目では英語、国語、社会などの試験を設けている学校が多いです。ただし、芸能学校によっては一般科目の試験を設けていないところもあるので、事前にチェックしておきましょう。

次は面接です。受験者本人または保護者同伴で面接の試験を受けます。保護者同伴で面接をするのは受験者の精神的な負担を軽くさせることと、学校の環境や授業内容を理解してもらうためなどです。

次に、実技に移っていきます。実技試験の中には自己PRの時間が組み込まれているケースもあります。実技試験では演技課題や歌唱、ウォーキングとポージング、特技披露などをお願いされることも。また、学校によっては小論文または作文の提出が入試内容に含まれていることもあります。学校によって入試内容は違うので、資料を取り寄せてどのような入試内容なのかを事前にしっかり確認しておきましょう。

芸能学校を選ぶ上で意識するべきポイント

最後に芸能学校を選ぶ上で意識するべきポイントをまとめていきます。

1つ目は基礎のカリキュラムが充実しているかどうかです。どの学校や専門学校でも同じように、基礎から力をつけることが大切なのです。芸能学校で基礎スキルをしっかり身に付けることで、卒業してからも経験次第で力を重ねることができます。むしろ、基盤が固まっていないとどれだけ経験を積んでも、自分自身の力にはならないと言っても過言ではありません。

2つ目は通いやすいかどうかです。芸能学校に通う場合は通いやすい距離にあるか、費用はどのくらいかを確認しておきましょう。学費が高すぎると生活費を稼ぐためにアルバイトや仕事に集中しないといけなくなるので、授業に身が入らないことも…。上記でも紹介したように通信制の学校は費用が安く抑えられるので、通いやすさを考えるなら通信制の学校がおすすめ。

3つ目は在籍している学校の講師に実力や実績があるかどうかです。すべての芸能学校が高い実力や実績を兼ね備えているわけではありません。学校によって講師の質もさまざまですし、授業の力の入れ具合も違ってきます。学校を選ぶ前に在籍している講師の実力と実績を確認しておきましょう。中には著名なタレントが講師を引き受けている芸能学校もあるので、どのような授業をしているのか調べてみると良いでしょう。

最後は芸能事務所とのパイプが強いかどうかです。芸能事務所とのパイプが強いと、オーディションやイベント出演などのチャンスに恵まれる機会が多いです。学校経由でしか回ってこないオーディションもあるので、いち早く芸能界への切符をつかめるチャンスでもあります。

これら4つのポイントを押さえた上で、自分が「ここだ」と思ったところに願書を出してみてください。学校を選ぶ上で、フィーリングも大切なポイントですからね。

 

今回は通信制の芸能学校に通うメリットと学校を選ぶ上でのポイントを紹介していきました。芸能界に入るためには、しっかりとした基盤を築くことが大切です。通信制の学校でも全日制の学校と同じように質の高い授業が受けられますし、費用も安いので、学校だけではなく学業や仕事、スキルのレベルアップなど有意義に時間を使えます。芸能界へのチャンスを掴み取るためにも、学校選びはとても重要なポイントです。今回紹介した選び方のポイントを考えた上で、自分に合った芸能学校を見つけてみてくださいね。

おすすめ関連記事